プリキュアの数字ブログ

プリキュアの数字に関するブログです。数字以外の事も半分くらい。数字に公平であるため広告、アフィリエイトは導入していません。価格.comのプリキュアおもちゃ特集ページ書きました。

いいから「シンカリオン」見て!

2018年1月から始まった「新幹線変形ロボ シンカリオン」が面白いです。

1話の完成度のあまり高さにびっくりしてツイッターでつぶやいたら、 

 何故か大量にRTされて
(良い意味で)めんどくさい方々から
架線(かせん)じゃあねえ「がせん」だ!、とか
「始発」とはいわない「初電」だ!とか
「ふん・・この程度で「専門用語」とか言っちゃう一般人は・・」
などなどのリプを頂き、あまり反響の高さにびっくりしました。

あと第1話が「親子関係の良好なエヴァ風味」だったので、それもつぶやいたら、
これまた反響が大きく
「あれ?シンカリオン・・みんな興味あるの・・?」ってびっくりしました。

 
で。
「新幹線変形ロボ シンカリオン」なのですけど、1~3話まで放送されました。
3話までは様子を見ていたのですが、確信しました。
これ、かなり面白ですよね。

何が良いかって、画面の端々から「丁寧に作らている」のを感じるのです。
作風的には「王道のロボットもの」なのですが、
1話ごとに「視聴者、子供達に何を伝えたいのか?」がはっきりとしていますし、
そして何より「大人がしっかりと描かれている」所が良いのです。
そう。
「大人がしっかりと描かれている子供アニメは名作」なのです。

大人がしっかりしている

このアニメ、本当に「大人がしっかりしている」のが良いのですよね。

適合率が高い人しか動かせないロボット、シンカリオンの運転士(パイロット)に主人公ハヤト君が偶然にも選ばれる事になるのですけど、お父さんを含め、周りの大人たちが
「子供に危険な目にあわせることは出来ない」と葛藤するのです。

「パイロットが見つかったのらら乗せればいいじゃん」という上層部に対して「子供を乗せることは本来あってはならない」と啖呵を切るのです。子供が見るアニメでですよ。

f:id:kasumi19732004:20180120151348p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120151402p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120151602p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120151658p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120151253p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120151902p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120151952p:plain

新幹線変形ロボシンカリオン 第2話より

こういう「きちんとした大人の目線」を入れてくる所が子供向けアニメにして信頼できる点だと思います。

また、第3話では、ハヤト君のお父さんがお母さんに「息子を危険な目に合わせることになる」事をちゃんと説明し、お母さんも、その事実を踏まえた上で「知らないフリ」をして「子供と普通に接する道」を選ぶのもカッコイイです。

シンカリオンに乗る事は「非日常」であり、家に帰った時のお母さんを「日常」の象徴として描いているのですよね。


とはいえ「大人が子どもを守る」のではなく、
「大人と子どもがともに未来を守る」
をテーマとしているのも素晴らしいと思います。 

f:id:kasumi19732004:20180121233824p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120151331p:plain

新幹線変形ロボシンカリオン 第2話より


子供向けアニメでありながら、やけに「大人の視点」を入れてくるな、と思っていたらどうもそれは意図的なものだった様です。
調べてみるとシンカリオンのプロデューサーのインタビューがありました。

TBS“逃げ恥”プロデューサー那須田淳さんが手がけるファミリー向けアニメーション|恵比寿発、 | 恵比寿発、違いを生み出す広告会社のひと・こと・ものサイト

 「新幹線変形ロボシンカリオン」は「子供向けアニメ」では無く親子で楽しめる「ファミリーアニメ」である、とするプロデューサーの考えがあるのでしょうね。

鉄道豆知識

もちろん、シリアスなだけではなく、全般的にはコメディタッチでお話が進みます。
その中でも「鉄道豆知識」が散りばめられています。

f:id:kasumi19732004:20180120200223p:plain
新幹線変形ロボシンカリオン 第2話より

f:id:kasumi19732004:20180121235746p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120152254p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120150725j:plain

新幹線変形ロボシンカリオン 第3話より

自分、鉄道関係には詳しくないのですが、専門用語の羅列とか、きっと鉄道ファンには伝わっているんだろうな、という描写が数多く見られます。
こういう専門用語っぽいのはちょっと間違えるとイヤミっぽくなると思うのですが、シンカリオンは知らない人からみても「楽しんで作っている」感があって素敵です。「ああ、鉄道詳しかったらもっと楽しいんだろうな・・」と思わずにはいられません。

f:id:kasumi19732004:20180120204341p:plain

f:id:kasumi19732004:20180120204147p:plain
新幹線変形ロボシンカリオン 第1話より

(深夜には架線に電気通っていない、ってよく考えたら当たり前なのですけど、このアニメで初めて知りました・・)

 

敵のデザイン

f:id:kasumi19732004:20180120163433p:plain

「マッドフェリス」
2話に登場した敵(【巨大怪物体】)。
体長は推定50メートル。福島県郡山市付近にあった廃遊園地のアトラクションが融合した姿をしている。

用語集 | シンカリオン

2話で出てきた敵のデザイン、ちょうカッコ良くないですか?2話で出てくる敵にしたは前衛的ですよね。

声優さんがすごい

 速杉ハヤト:佐倉綾音
男鹿アキタ:沼倉愛美
大門山ツラヌキ:村川梨衣
シャショット:うえだゆうじ
上田アズサ:竹達彩奈
速杉ホクト:杉田智和
三原フタバ:雨宮天
出水シンペイ:緑川光
月山シノブ:吉村那奈美
清州リュウジ:逢坂良太
ビャッコ:細谷佳正
ゲンブ:マックスウェル・パワーズ
セイリュウ:真堂 圭

アニメ情報 | シンカリオン

 自分、プリキュア声優さん以外あまりよく知らないのですが、声優に詳しい友人に言わせると、
「すごいの集めた!すごいの集めた!!見る!!」
と興奮していたので、きっとすごい人たちが集結しているのでしょう。

また、この先シンカリオンの運転士として「発音ミク」なるキャラも登場する様ですし、

f:id:kasumi19732004:20180120114926p:plain

全世界で人気の歌姫「初音ミク」が 「シンカリオンの運転士」として登場!!その名も…「発音(はつね)ミク」!|新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

 女子小学生ユーチューバーとか今風なのも出てきますし、

f:id:kasumi19732004:20180120152850p:plain

新幹線変形ロボシンカリオン 第3話より

 「そっち方面」にも抜かりがありません。

JR各社協力

(オープニングのクレジット)

協力:
・北海道旅客鉄道株式会社
・東日本旅客鉄道株式会社
・東海旅客鉄道株式会社
・西日本旅客鉄道株式会社
・九州旅客鉄道株式会社
・株式会社ジェイアール東海エージェンシー
・ジェイアール西日本商事株式会社

JR各社が協力している様で、この先もディティールもバッチリだと思われます。

見て見て。

1話の時点では「親子関係が良好なエヴァ」とか「周りの大人がやさしいエヴァ」とか言われていましたが、3話までみてみるとそんな事は忘れてしまうくらい見入ってしまいます。

「シンカリオン アニメ」の画像検索結果


どことなく勇者特急マイトガインとか往年の「勇者シリーズ」っぽさもあり、変形シーンもグリグリ動いてカッコイイし、必殺技は「改札機に閉じ込めて切る」など面白アイデアも満載です。
これから新しいキャラクターも出てきて、さらに盛り上がっていくものと思います。

イロモノっぽく見られがちですが、ガチで熱いロボットアニメなのです。

新幹線、鉄道好きの方や、往年の「勇者シリーズ」が大好きだった人、ロボットアニメ好きな方もちろんの事、単純に「良く出来たアニメ」を見たい方にもおすすめします。


とにかく、キャラからお話から演出まで「丁寧に作られている」のですよね。
そう考えると、
「明るいエヴァ」「勇者シリーズっぽい」などの枠にとらわれず「シンカリオン」は「シンカリオン」というジャンルなのだと思います。

前作のドライブヘッドは(申し訳ないのですが)途中で挫折してしまった自分ですが、「新幹線変形ロボ シンカリオン」は続けられそうな感じです。

シンカリオンは子どもだけではなく、大人にこそ見てほしい「純粋に良く出たアニメーション」なのです。

(おわり)


↓↓2018年1月22日現在、1~3話が無料で公開されています。

www.shinkalion.com